くらし・社会保障 平和への取り組み
福島医療生活協同組合では、安心して住み続けられるまちづくりと、地域の人々の健康で平和な生活の実現のためにさまざまな取り組みをおこなっています。
署名行動
組合員の班会や有志のサークルが中心となって、福島市内の街角で社会保障の充実や原発・核兵器ゼロなどを求める署名への協力を呼びかけています。毎回多くの方々の署名をいただき、関係各所へ提出しています。

平和活動
毎年、組合員と職員の代表者を派遣して「原水爆禁止世界大会」への参加を行っています。
原水爆禁止世界大会とは、原水爆禁止を求める大きな国民の声を背景に、1955年8月、広島で第1回原水爆禁止世界大会が、翌56年には、長崎で第2回原水爆禁止世界大会が開かれました。以来毎年、世界の人々と連帯して世界大会が開催されてきました。いまや核兵器廃絶は世界の大きな流れに発展しています。

ピース・チャリンコ(反核・平和自転車リレー)
装飾を施した自転車に乗り街中を走り平和や原発ゼロをアピールします。
