教育・研修制度
研修理念
豊かな人間性を育み、社会人、専門職業人として質の高い看護サービスを提供できる看護師、地域医療に貢献し信頼される看護師を育てます。
卒後研修
卒後3年を期間としてプログラムに沿って研修をします。
一般病棟で担当看護師や先輩看護師の指導援助のもとに知識を深め、基本的看護技術をしっかり身につけます。各年次に集合教育が設定され、病態分析・事例分析・在宅研修・看護研究を行います。期間中は現場担当師長が定期的に面接しフォローアップします。また、看護手順や技術チェックリストに基づき配属部署における技術・知識の習得を指導・支援します。
-
1年目
職場適応と基礎的な実践能力の育成
-
2年目
患者様を全人的に看る視点の育成
-
3年目
日々の看護実践による自らの看護観の育成
1年目
研修のねらい
- 社会人・組織人としての自覚を持つ
- 基礎看護技術を確実に習得する
- チームメンバーとして日勤・夜勤ができる
内容
- 新入職員研修
- ローテーション研修5日間
- 技術チェックリスト1年目
- BLS研修
- 集合研修8日間
- ナラティブ発表
指導体制
- チーム支援型
- 師長主任がサポート
- 主任・新人担当者がサポート
2年目
研修のねらい
- 在宅医療研修実施。看護継続性、患者の生活から学び看護観を深める
内容
- 技術チェックリスト2年目
- 在宅研修3日間
- 集合研修5日間
- 事例研修
指導体制
- チーム支援型
- 主任がサポート
3年目
研修のねらい
- リーダーシップを理解し、チーム医療を実践できる
- 専門職として自覚を持ち、後輩指導ができる
内容
- 集合研修5日間
- 看護研究発表
指導体制
- 主任がサポート
チーム支援型研修
新卒看護師は職場に配属後、エルダー・メンター・教育担当者等バックアップのスタッフがつきます。
集合研修
各卒年毎の集合研修は、職場内教育を補完し各期の目標が達成できるように行います。
現任研修
職場で必要な力を育てていくために、個人のキャリアアップを支援しています。
自ら学び専門知識・技術の向上を図るあなたをバックアップします。
院外研修
福島県看護協会等、院外研修会への参加を推奨しており、参加費補助や時間保障を行っています。
施設内研修
卒後4年目以降は「看護職員教育計画」に基づき研修を行ないます。中堅クラスの職員による研修会も開催されています。