
HOME > 福島医療生協
福島医療生協
1960年代 福島市内は、夜間無医地区状態で、たらい廻しの果て死亡が頻発し、休日、夜間の救急医療は切実な願いでした。 当時全国の多くの県では、このような状況に「いつでも どこでも だれにでも 無差別、平等の医療」を求める医療生活協同組合、民主医療機関連合会(略称:民医連)の運動がすすんでいました。 福島市豊田町に診療所を開設し、福島市での医療生協、民医連の院所が誕生しました。
法人概要
- 名称
- 福島医療生活協同組合
- 設立
- 1969年7月27日
- 代表者(理事長)
- 丹治 伸夫
- 所在地
-
〒960-8141 福島県福島市渡利字中江町66番地
大きな地図で見る
- 電話番号
- 024-522-1236
- FAX
- 024-521-3475
- 組合員数
- 28,658人
- 出資金額
- 862,250,000円
- 支部数
- 23支部
- 班数
- 149班
- 機関誌配布数
- 16,439部
- 総事業収入
- 3,750,990,000円
- 職員総数
- 550名
- 最終更新日
- 2019年3月31日
事業所一覧
福島医療生活協同組合 | 福島県福島市渡利字中江町66 TEL 024-522-1236 FAX 024-521-3475 |
医療生協わたり病院 | 福島県福島市渡利字中江町34 TEL 024-521-2056 FAX 024-521-2926 |
生協いいの診療所 | 福島県福島市飯野町字後川27-2 TEL 024-562-4120 FAX 024-562-4128 |
医療生協わたり病院付属 ふれあいクリニックさくらみず |
福島県福島市笹谷字塗谷地20-1 TEL 024-559-2664 FAX 024-559-2674 |
医療生協わたり病院 通所リハビリテーション |
福島県福島市渡利字中江町34 TEL 024-521-2067 FAX 024-528-0283 |
いいの診療所デイケア |
福島県福島市飯野町字後川27-2 TEL 024-562-4120 FAX 024-562-4128 |
訪問看護さくらみずステーション |
福島県福島市渡利字中江町38-1 TEL 024-524-1721 FAX 024-524-1722 |
訪問看護やまなみステーション |
福島県福島市飯野町字後川27-2 TEL 024-562-4175 FAX 024-562-4176 |
訪問看護やまなみステーション |
福島県福島市蓬莱町2丁目12-29 TEL 024-597-8540 |
訪問看護さくらみずステーション | 福島県福島市笹谷字塗谷地20-1 TEL 024-559-2360 FAX 024-559-2385 |
医療生協わたり介護支援事業所 | 福島県福島市渡利字中江町34 TEL 024-521-1976 FAX 024-528-0273 |
やまなみ介護支援事業所 | 福島県福島市飯野町字後川27-2 TEL 024-562-4175 FAX 024-562-4176 |
サービス付き高齢者向け住宅ひだまり | 福島県福島市渡利字中江町34 TEL 024-522-1236 |
略史年表
1969年
設立総会、老人医療無料化運動
-
1970年
福島診療所開設
-
1974年
あらごや診療所開設
-
1975年
院内保育所「ポプラ保育園」開設
マイクロバスの患者送迎開始
わたり病院開設(42床) -
1976年
福島鍼灸治療院開設、第1回健康祭り
-
1979年
透析治療開始
-
1981年
わたり病院増床(168床)
-
1983年
保健健診センター開設
-
1984年
わたり病院増床(192床)
-
1990年
老人デイケア開所
-
1994年
いいの診療所新築移転
-
1995年
ほほえみ訪問看護ステーション開所
-
1996年
やまなみ訪問介護ステーション開所
わたり病院増改築(196床) -
2001年
医療生協わたり病院付属 ふれあいクリニックさくらみず開所